猫とひとり暮らし

ひとり暮らしで猫と暮らす時のいろいろ

長毛猫のお手入れにおすすめブラシ2つ!

猫のお手入れに欠かせないブラシ。
実際に使っているおすすめ猫ブラシをご紹介します。

長毛猫におすすめブラシ

ファーミネーター

ファーミネーターは猫のアンダーコートを取り除くのに特化したブラシ。

猫の毛の外側はトップコート、その下にある毛がアンダーコートで、換毛機によく抜けるのがこのアンダーコートです。

ファーミネーターは、特殊なステンレスの歯がトップコートや肌を痛めることなくアンダーコートを取り除いてくれます。

引用元:ファーミネーター

感想:抜け毛が確かにごっそり取れます。大丈夫とは言われていますが、皮膚を傷つけないように浅めに使っています。
使用頻度はひと月に2回使うかどうか。あまり使うと抜けすぎる気がします。

高級両目金櫛(ペットコーム)

高級両目金櫛は、粗目と細目の2タイプが一体になったコーム。粗目のほうで毛をほぐして、細目で毛なみをを整えると、猫の被毛がサラツヤに。

引用元:岡野製作所

感想:重さもあって、櫛通りが良く、ファーミネーターよりもっと優しく抜け毛が取れる。毛並みもまっすぐで絡みつきや毛玉が気持ちよく取れます。
うちの猫はファーミネーターよりこちらの方がおとなしくしています。

使用頻度は、気づいた時によく使うので毎日といっても良いかも知れません。でも使用時間はとても短く、1〜2分という時もあります。
気になるほつれを取ったらそれで終わり、という時もあります。

長毛猫のお手入れにおすすめブラシ2つで十分だった

猫ブラシおすすめ理由の共通点!

  • 抜け毛がよく取れる
  • 使いやすい
  • ブラシについた毛が取りやすい

スリッカーや手袋タイプなど色々と猫用ブラシを試してきましたが、現在はこの2つだけ使っています。
お値段は高い気もしますが、使い心地はとても良いのでおすすめです。

ブラッシングすることで、猫が飲み込む抜け毛も減らせるので、こまめにお手入れしましょう!

nekoninja.hatenablog.jp